REHABILITATION UNITリハビリテーション科
PHILOSOPHY理念
患者様が住み慣れた地域で自分らしく暮らせるようサポートし、
地域医療に貢献する

FEATURE特徴
患者様とそのご家族様の
将来を一緒に考える患者様の退院後もご家族様と安心して社会生活が送れるように、患者様とスタッフがチーム一丸となって、急性期から回復期、慢性期まで包括的なリハビリテーションを実施いたします。
地域包括ケアに携わることができる
一般病棟だけではなく、地域包括ケア病棟があるため入院後の社会復帰・社会参画を目標にしております。だからこそ、身体機能の回復サポートだけでなく、長く安全に暮らせる住居環境や福祉器具のご提案、介護するご家族様へのアドバイスなど、様々な面で患者様の生活の質向上に努めています。
素直に先輩を頼れる、明るい職場
リハビリテーション科の雰囲気は明るく、様々な分野で経験豊富な先輩がいますので、分からないことは何でも相談できる環境が整っています。幅広い分野を担当することで広い知識を身につけられることに加え、自身が関心のある分野へのスキルアップもできる職場です。

柔軟な対応と、チームワークを
リハビリを行うには医学的な知識も不可欠ですが、病状だけにとらわれてはうまくいかない場面もあります。患者様の暮らしや目標、現在の精神状態などに気を配りながら、「この患者様にとって必要なリハビリとは」を考えていく柔軟さが必要です。また、リハビリテーション科の異なる職種間や、医師や看護師とのチームワークがよい職場なのでチーム医療として患者様に向き合うことができます。

患者様への思いやりで、
精神的なサポートを
病気やケガなどで障がいを抱えることになった患者様の中には、精神面の回復が追いつかずリハビリに対して消極的になってしまう場合もあります。まずは患者様に寄り添い、リハビリへのモチベーションを引き出しながら精神的な支えになることが重要です。他人の気持ちを理解して、思いやること、そうした共感力のある仲間を募集しています。
